「頭の中は釣り」 ←釣りブログはこちらをクリック
2010年11月17日
やまと備長炭

やまと備長炭!箱買いです

10kg!

ダッチだと意外と早く使い切ってしまいます~


火がつきにくいですが、火力が強くて、使いやすいですね~


BUNDOK(バンドック) 業務用成型備長炭
1780円
これ安いなぁ
やまと備長炭と同じなのかなぁ
今度買ってみようっと!

2010年09月22日
岩手切り炭
ついに、岩手切り炭デビューを果たしましたよ


段ボールをあけると、ビニールにくるまれた炭が登場!

ぎっしりつまってますね~
使用感はというと、確かにいいような気がします(笑)
ていうか、この炭の良さと価格を知らない人とBBQしても、わかってないんですよね~
味の違いが
私も
飲んじゃうからあんまりわかってない一人だったりして~

社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
自分用に大事に使おうっと
飛騨コンロにいいね

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭道楽 飛騨コンロ5号 アミ・木台セット
じっくりこっそり、一人でやるにも最適!
まったり、するめを焼いてのんびりみんなで飲むのもいい!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
違いのわかる男になりたい



段ボールをあけると、ビニールにくるまれた炭が登場!


ぎっしりつまってますね~

使用感はというと、確かにいいような気がします(笑)
ていうか、この炭の良さと価格を知らない人とBBQしても、わかってないんですよね~

味の違いが

私も



社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
自分用に大事に使おうっと

飛騨コンロにいいね

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭道楽 飛騨コンロ5号 アミ・木台セット
じっくりこっそり、一人でやるにも最適!
まったり、するめを焼いてのんびりみんなで飲むのもいい!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
違いのわかる男になりたい

2009年12月20日
抽選ゲット エコココロゴス インスタントシリンダー 8

な、な、なんと、ナチュラムの抽選に当選しちゃいましたよ!

当選したのは、これ→ ロゴス(LOGOS)エコココロゴス インスタントシリンダー 8

炭と使用するよりも、火熾し用とした方がいいという口コミですね~



ロゴス(LOGOS) エコココロゴス インスタントシリンダー 8
498円
2009年10月07日
マメタン

初マメタン!

買ってみました~

火力調整しやすく、燃焼時間も長くて使いやすいらしいですよね!


しかも安くて量が多い!

台風が来たって、水さえあればこれでしばらく生きられます!

災害用にも良い道具たちがそろってきました~

2009年09月12日
自作チャコスタで火熾し、そしてBBQ!

今回はバーベキューだから、こんなとき使う炭は、「エコオガ炭」!

(ダッチオーブンには使えず、他に使いどころがない・・・

自作の丸いチャコールスターターにぎっしり詰め込み、火熾しです。

今回の着火材はゼリータイプを使用しました。

ほったらかしはやっぱり楽ですね~

オガはオガでも、ダッチオーブンに使うのはこれです!
↓

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg
2kg=690円

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭3kg
3kg=980円

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
6kg=1780円

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
着火にはやっぱりチャコスタ!
ダッチオーブンにちょうど良い量が熾せます1

ロゴス(LOGOS) エコとマナーの火消し壺(アルミ鋳造タイプ)
火消しにはこちらを!
消し炭は次回火付きが良いのですよ!
2009年06月11日
エコ オガ炭
先日、チラシを見て安かったのでDIYショップで購入しました。
↓写真左の、キャプテンスタッグ「エコオガ炭 6kg」

早速、ファイアグリルの上のチャコスタで炭を熾します。

炭の使用目的はダッチオーブンです。

しかーし、炭がくずれます


ぼろぼろです。
ダッチオーブンのふたにエコオガ炭を乗せたために、蓋を開けるのにも苦労します。
ボロボロと炭が崩れるので、フタの上から炭をおろすのも苦労しますし、ダッチオーブンの中に炭が落ちて食材にかからないように注意が必要です。
オガ備長炭と勘違いして、6kgも買ってしまいました。
「オガ」が同じ名前だったので、間違いました。
ダッチオーブンに使用予定の方は、購入前にエコにご注意を!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg
やっぱりこれです。
2kg=690円

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭3kg
3kg=980円

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
6kg=1780円

North Eagle(ノースイーグル) オガ炭 3kg
これも試しにどうぞ
3kg=598円

North Eagle(ノースイーグル) オガ備長炭5kg
抽選販売
5kg=1280円

North Eagle(ノースイーグル) オガ備長炭10kg
10kg=1980円
↓写真左の、キャプテンスタッグ「エコオガ炭 6kg」

早速、ファイアグリルの上のチャコスタで炭を熾します。

炭の使用目的はダッチオーブンです。

しかーし、炭がくずれます


ぼろぼろです。
ダッチオーブンのふたにエコオガ炭を乗せたために、蓋を開けるのにも苦労します。
ボロボロと炭が崩れるので、フタの上から炭をおろすのも苦労しますし、ダッチオーブンの中に炭が落ちて食材にかからないように注意が必要です。
オガ備長炭と勘違いして、6kgも買ってしまいました。
「オガ」が同じ名前だったので、間違いました。
ダッチオーブンに使用予定の方は、購入前にエコにご注意を!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg
やっぱりこれです。
2kg=690円

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭3kg
3kg=980円

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
6kg=1780円

North Eagle(ノースイーグル) オガ炭 3kg
これも試しにどうぞ
3kg=598円

North Eagle(ノースイーグル) オガ備長炭5kg
抽選販売
5kg=1280円

North Eagle(ノースイーグル) オガ備長炭10kg
10kg=1980円
2009年02月18日
まずはオガ備長炭5kg
この時期なのにバーベキュー用品扱ってるんですよ。
そこは、島忠ホームセンター和光店です!
なかなか充実してます。
脱、ノーマル炭っていうことで、オガ備長炭・・・・・・ ん?

もとい、やまと備長炭をゲットです。
10kg 買えません。
初めてだから、5kg!
使ってみたところ、普通の炭と比べると火力が強すぎでした!
ローストチキンの底(腹)が焦げました。

↑これを、飛騨コンロで使いたいです。
飛騨コンロもってないんですけど~
そのうち買いたいです。 ひだコンロと備長炭。

ロゴス(LOGOS) 高級備長木炭2Kg
これは2kg=¥1134-
ナチュラムで買いですね(^^)
↓これも有名な岩手切り炭
いつかは使いますよ~!

ユニフレームの岩手切炭
これは3kg=1200円ですね

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
そこは、島忠ホームセンター和光店です!
なかなか充実してます。
脱、ノーマル炭っていうことで、オガ備長炭・・・・・・ ん?

もとい、やまと備長炭をゲットです。
10kg 買えません。
初めてだから、5kg!
使ってみたところ、普通の炭と比べると火力が強すぎでした!
ローストチキンの底(腹)が焦げました。

↑これを、飛騨コンロで使いたいです。
飛騨コンロもってないんですけど~
そのうち買いたいです。 ひだコンロと備長炭。

ロゴス(LOGOS) 高級備長木炭2Kg
これは2kg=¥1134-
ナチュラムで買いですね(^^)
↓これも有名な岩手切り炭
いつかは使いますよ~!

ユニフレームの岩手切炭
これは3kg=1200円ですね

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭