ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
isu
isu
学生時代、北海道から沖縄までソロキャンプ・バイクツーリングで日本一周。
2008年末に購入したダッチオーブンにはまってしまい、限られた予算で物欲から購入・自作とコストパフォーマンスを追及。
東京都在住 アラフォー 4人家族(小6・小3)(^^) 
連休が少ないので、たまの休みはデイキャンや家ダッチで楽しんでます
最近、釣りにどっぷりとはまってます。

フットサルやってます。クライミング(ボルダリング)もたま~にやります
将棋がなにげに好きです
囲碁を勉強中(ゲーム「ヒカルの碁」で)(笑)
■  マイアルバム

■  サイトマップ

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

 「頭の中は釣り」  ←釣りブログはこちらをクリック

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月08日

ライスクッカーが・・・

ライスクッカーが!!!!びっくり




焦げましたガーン






スミフロン加工してあるのでは・・・・ダウン



嫁さんがかなり気に入ったこのユニフレームのライスクッカーDXキラキラ


簡単においしいごはんがたけるので、家のガスコンロで楽しそうに使用してました。ニコニコ


仕事から帰宅すると、沈んだ顔の嫁さんが。。ぴよこ2



「こげちゃった」タラ~




なにやらご近所さんたちに情報を聞いて、重曹をつかったらしいですが、

とれないらしい~タラ~


たわしでこすったら、きずみたいのがついちゃったって~汗
驚きですビックリ


どなたかアドバイスお願いします~男の子エーン










せっかく、楽しそうに炊飯してたのに、これってこげちゃうんですね~




ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX


まさか底が焦げるとは思いませんでした~

もう1個買っちゃう?(笑)  

2010年09月17日

ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX




先日、BBQしてきたときに使用しましたよニコニコ

ユニフレームのファンライスクッカーデラックスです~


これは本当に良いですね!アップ


前回はカタカタと音がしなかったので(酔っていた(笑))、白いご飯好きな子供達のために再度炊いてみました。キラキラ


今度はちゃんとカタカタと音がしはじめて、子供達も説明書きを読んでたので、蒸気がなくなるのを待ってました。ぴよこ3

蒸気がなくなってきたら、フタを開けてみて具合を見ちゃいます。ビックリ

そして火を少し強めて、数秒。パー

火からおろして蒸らします~アップ





炊きあがり~

うましです!


驚いたのは、調子の悪くなってきた我が家の炊飯器の代わりに、うちの嫁さんがこのファンライスクッカーを使っていることです~アップ


なんだか簡単で楽しいらしく、家でも炊いてます。クラッカー

おこげが出来たり、出来なかったりと、これも楽しいみたいです。テヘッ

保温は炊飯ジャーに入れてますよチョキ



あらためて良いところ

ふきこぼれない

だから汚れない

簡単においしく炊ける

おこげも出来る時がある(出来ない時もある(笑)

おこげが出来てもこびりつかない!(これ重要)

だから後片付けも簡単に綺麗に洗えます。

家でも使える。

落としても割れない。

さびない

価格が少し高いですが、おいしいご飯が外でも家でも炊けるから、かなり大満足商品です!(セールスマンのようですね)(^^)


(うちの今まで使用していた兵式飯盒はかなりこびりつきましたから、お米がもったいないし、洗うのが大変、水につけておいても苦労しました。)


ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX






ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】


  

2010年07月22日

fanライスクッカーDX ユニフレーム


前回の記事でローストビーフをDOで作っている間に、到着したばかりのユニフレームのfanライスクッカーDX
を乗せてみましたよニコニコ


ダッチ・オン・ファンライスクッカーです(笑)ダッチオーブン

ていうか、直火いいのかな?ダウン
(ライスクッカーDXは大丈夫かなぁ)(酔っぱらっていたので)ビールビールビール



途中からUS-Dに乗せて炊きましたよ焚き火



カタカタ音がしなかったので、ふと、蓋をあけてみたら、炊きあがってました~テヘッ




少し蒸らして、完成!5合!アップ
良い感じです~カニ穴チョキ



100均しゃもじで混ぜて、




底も綺麗にご飯がすくえます!びっくり

これはすごい!びっくりびっくりびっくり




ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

5合!

手放せなくなりそうです!
翌日冷めたご飯もおにぎりでおいしかったですよ!






ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX
ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX


2~3合





これが、我が家のいつもの、
ダッチ・オン・ダッチです!

今回は、下がローストビーフの10インチに、上が鶏粥の12インチです。(すでに保温状態中か汗
吹きこぼれが・・・良い感じ(笑)

そうそう、久々に使ったコールマンの10インチキャンプダッチを夜まで水につけておいたら、見事にフタの取っ手の下付近が錆びました~テヘッ
ロッジの12インチは使ってるせいか同じようにしておいても錆びなかったんですよね~
コールマンのダッチはたっぷり油を塗っておきましたよチョキ