「頭の中は釣り」 ←釣りブログはこちらをクリック
2011年05月11日
デイキャンプ (点滴中に・・・)

焚き火テーブルだして、お弁当を買って、

「なんかキャンプみたい!」とのこと

実は、上のお兄ちゃんが、具合が悪くて、病院で点滴中・・・・。
点滴終わり待ちで、近くの公園で、待ってたのでした~

キックボードで滑りおりたり~
(いいのか??)

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
これは便利ですよ
最近車に積んで、前よりもよく使ってます!
値段は少ししますが、丈夫だし、手入れも楽だし、ダッチもおけるし、熱いのも問題ないのもいいです。ダッチのフタとかね。
それにユニフレームの商品は価格が下がらないから、買って損した感もないし、万一の対応も良いです。


2010年10月20日
奇石博物館

こちらの富士山は、本栖湖から朝霧高原に向かう途中から撮った富士山です。
実は今回の目的は静岡のこども病院に入院している友達の子供のお見舞いでした。
と、その前に、前回来た時によれなかった、奇石博物館へ!

博物館自体はあまりおもしろくないとの地元の友達情報によりまして、綺麗な石の採掘をしましたよ

砂利にまじって、宝石のような綺麗なピカピカの石がとれます。
30分なんですが、意外に大人が真剣です(笑)
四角いサイコロのような木を発見すると別にご褒美がもらえるので、一生懸命探しましたよ~
子供達も綺麗な石が取れて大満足でした。
家に帰ってからは、頂いてきた石のプリント写真と取った石を比べてならべてと家でも2度楽しめましたよ。
奇石博物館 宝石わくわく広場のホームページへ
2010年10月18日
本栖湖でキャンプ























Coleman(コールマン) ダッチオーブン10インチ
コールマン10インチダッチオーブン
うちのはこの前の型かな?
2009年07月23日
朝霧高原
さて、薬服用中で現在痛みが和らいでます(笑)
ハートランド朝霧に到着時は、ガスがかかっていまして富士山は見えてませんでした
(↑左のイヌの絵の看板のところが風呂です)
ハンモックを実践投入
下の方が見えてきた富士山です。
このハンモックで冷えと寝不足の疲れで寝てしまい、熱が出ました。
汗かいて復活し、ファイアグリルで焚き火です!
ビールのつまみには、「茹で落花生」このゆで落花生がうまいのですよ!
ちなみに昼食は富士宮焼きそばをつくって食べました!
あの硬いなんともいえない焼きそばの食感がおいしいですね!
夜は泊まりに来ていた、コロンビアの方達(日本語ペラペラ)にダンスを誘われて家族みんなでサルサダンス!
難しいのですが、楽しいですね、踊りは
さらに焚き火をしていると、群馬県からいらっしゃった風呂上りのハーレー軍団にからまれまして、意気投合!
みんなで飲み会です!ていうかハーレー軍団飲みすぎで酔いすぎです・・・
翌日の朝は、顔面痛と熱でひどかったですね。
速攻帰って救急休日病院に行ってきましたよ
(後日談、急性副鼻腔炎でした。いわゆる、ちくのうです)
ちなみに朝霧では夕食、朝食食べてませ~ん
(痛いし、口が開かなかったです。)
その朝の富士山がこれです。
ハーレーがたくさんあるのも見えますかね?
これがカフェ(カフェアグリ)だったのですね~。家帰ってネットで確認しました。
ここで夜サルサダンス!をしました!
馬にも乗れます!
引いて乗るのが1000円と他所より高い感じがしますが、馬を自由に動かしていいというか歩かせ方を教えてもらえるのである意味安いです。次回は乗って見たいです。(今回は子供のみ)
また、確か3000円くらいで、一人で馬を走らせられるようなことを行ってましたので、次回是非やってみたいですね~
これは風呂です。(奥に見える四角いもの)
ミルク風呂です。
壁がないです。
なので夜だけ入れます。
富士山の方へ開口してます。
キャンパーから見ようと思えば見えそうですが、女性は水着着たりしてました(嫁さん)
そんで裸でブランコ!
良いですね~
そして、大草原に全裸でダッシュ!!!!! (次回に)(笑)
最後に、ハートランド朝霧の場長=カントクですが、今回あまりからむことが出来ませんでしたが、あまりにもテンションが高いので楽しい人には最高です。サービス精神旺盛です!

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
今回大活躍のファイアグリル
頑丈ですね、こいつも!

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
これいいですよ!明るいです。足元照らすのに充分です!

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
本当に評判どおり明るく、良い色です。
みなガスでしょ?って聞かれましたから!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ハンモック<大>
大人用、かなり伸びます!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ハンモック<小>
子供のブランコと化します
2009年07月22日
ハートランド朝霧

先週末、富士山ふもとにあるハートランド朝霧に行ってきました。

ホームページ
http://www.asa-kantoku.com/
http://asagiri-kantoku.net/
実際にはキャンプではなくて、山小屋に3家族で宿泊。
ハートランド朝霧は、子供のお友だち家族の知り合いのとこで、実は去年ソフトクリームを食べに来たのです。
おいしいそのソフトクリームもさることながら、その景色に一目惚れ!

今年はここに宿泊するぞと、行ってきました!

が、しかし、当日具合が悪くなり、20日には早めに帰宅し病院へ。
診断は、急性副鼻腔炎いわゆる「ちくのう」でした。

これが痛いのなんのって、いまだに頬が痛みます。薬飲んでるのに~(^^;
熱も出まして、意外とつらいです。

そんな感じで今日はこの辺で・・・・・。
もう寝ます

ハートランド朝霧のホームページ
http://www.asa-kantoku.com/
http://asagiri-kantoku.net/