ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
isu
isu
学生時代、北海道から沖縄までソロキャンプ・バイクツーリングで日本一周。
2008年末に購入したダッチオーブンにはまってしまい、限られた予算で物欲から購入・自作とコストパフォーマンスを追及。
東京都在住 アラフォー 4人家族(小6・小3)(^^) 
連休が少ないので、たまの休みはデイキャンや家ダッチで楽しんでます
最近、釣りにどっぷりとはまってます。

フットサルやってます。クライミング(ボルダリング)もたま~にやります
将棋がなにげに好きです
囲碁を勉強中(ゲーム「ヒカルの碁」で)(笑)
■  マイアルバム

■  サイトマップ

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 初心者アングラーへ
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

 「頭の中は釣り」  ←釣りブログはこちらをクリック

2012年07月19日

ショゴを食す

まずはショゴをいただきましたよ

寝ずに帰宅後、すぐに子供達とプールに(笑)

プールから帰ってから、ショゴをさばきます

ショゴを食す

これは血抜きをしなかったショゴです。


ショゴを食す

こちらは血抜きをしていただいて、両師匠にいただいたショゴです。(ありがとうございます!)



三枚におろして、

ショゴを食す

刺身の完成です!

おいしそうでしょ~



血抜きをしたショゴと血抜きをしなかったのの違いは私にはあまりわかりませんでしたが、家族はやはり血抜きをした方がおいしかったようですw

新鮮なので、とりあえずおいしいんですよね



ただ、私は刺身でごはんが食べられないのです(笑)

ですので刺身定食は注文できません~w




翌日は、回帰線師匠おすすめの漬けを作りました

醤油とみりんを1対1で漬けてみました。

そのあとにまたプール(笑)

ショゴを食す

切りかたがわからないのでとりあえず数時間漬けてから取り出して、切ってみました。


ショゴを食す

アツアツのごはんでおいしくいただきました~

みりんが多かったかな。今度は醤油多めで作ってみたいですねw

魚の持ち帰りに必須ですね




同じカテゴリー(料理)の記事画像
メスティン自動炊飯 うまくいった
メスティン自動炊飯 失敗?
スキレットでローストビーフ
ダッチオーブンでつくるローストチキンの下準備
牛すね肉の赤ワイン煮
勝浦タンタン麺
同じカテゴリー(料理)の記事
 メスティン自動炊飯 うまくいった (2021-10-01 17:23)
 メスティン自動炊飯 失敗? (2021-09-27 18:37)
 スキレットでローストビーフ (2016-11-04 18:36)
 ダッチオーブンでつくるローストチキンの下準備 (2015-12-10 17:43)
 牛すね肉の赤ワイン煮 (2015-09-28 18:28)
 勝浦タンタン麺 (2015-08-27 18:19)
この記事へのコメント
いやあ~楽しかったしょショゴ。

これが、40・・50・・になったら そりゃ街は大騒ぎさぁ~。

刺身食えないんだ・・・・知らなかった・・・
どおりで、日本人離れしてると思った・・・

また宜しくです。
Posted by 回帰線 at 2012年07月19日 22:58
◆ 回帰線さん

楽しかったですね~
またお願いします!

刺身、食べられますよw
ただ白いご飯のおかずに出来ないというか、酢飯でお寿司なら大好きなんです。
つまみにも最高ですよ
Posted by isu at 2012年07月20日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ショゴを食す
    コメント(2)